政調会に栄光あれ
2003.5.10
5月9日、選挙を終えた新たなメンバーによる議員団が発足し、これまでの執行部はすべて退任、新執行部の選出が行われました。
これまで政調会長を務めさせていただいてきました私も、お役ご免となりました。府庁職員のお嬢さんによると、退任とともにいっぺんに表情が変わった、張りつめていたものが消えて柔和になった、そうです。たしかになにかほっとするものがあります。
なんといっても自民党は府議会において圧倒的な議席を占める第一党である、自民党が誤れば大阪府が誤る、他のどの会派よりも大きな責任を負って政策決定を行わなければならない、政調会はその中心的役割を担う、そうした気概をもって役目に励んできたつもりです。
事実、どの会派よりも多くの勉強を重ね、議論を重ね、最も遅くまで議員団会議室の明かりを灯してきました。
東京都の裁判が敗訴する中で大阪府は銀行税の徴収実施をどうするか、考え抜いたすえ、議会最終日の夜明けにベストの案がひらめき、府庁にとんでいきました。真夏のホテルにおいて、初めて試みたブレーンストーミング。さすがに自民党、議員の先生方からの意見百出、マスコミの方を交えての、文字どおり頭の中の嵐を巻き起こしました。9月議会の代表質問。1時間半の長時間にわたる質問でしたが、その準備には3ヶ月の長丁場を要しました。その質問のなかにおいては、経済、教育、安全安心に加えて、初めて環境問題を大きな柱に据え、これからのライフスタイルや価値観の問題まで言及してみました。
ドイツの環境都市視察、石原東京都知事のブレインである浜渦副知事との会談、年末の国家予算復活折衝の末には全国一の警察官増員の確保、選挙後すぐ東京に飛び塩川財務大臣に面談するなど、忙しい、しかし充実した仕事をさせていただきました。
改選前の重要な時期、大事な役目を十分に果たせたのかとの思いもありますが、先輩同僚議員の先生方、府庁職員の方々、マスコミの人たち、そして地元のみなさんに助けていただいて、なんとか大失敗だけは避けられたように思います。
さて、今年は知事選挙の年、危機的な今の大阪府にあって、どなたを最高責任者に選出するのか、自民党は最も大きな責任を負っています。曖昧な判断や無関与などは許されません。大阪の将来を見据えた十分な政策論議の上に判断を下すことが求められます。私も一人の議員としてその政策論議、政治決定に責任を持って参画していくつもりです。引き続きみなさん方のご指導をお願い申し上げます。
これからも、我が自民党府議団政調会に栄光あれ。