12.31
   ベランダ 屋上 プランター 狭い我が家に競って育つ花を報告します!


府庁前
3年間かけての耐震工事に入ります
こんな木々は守ってほしい





我が家も激しい雨漏りに耐えられず
重たいプランターを降ろしました
父母の思い出でした





冬枯れも自然
ギボウシも眠りに入ります
また来年





菊は満開
この時期に数少ない花
みなさんお風邪など召しませんよう





デュランタ
秋来ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞ驚かれぬる





品のいい紫
いろいろあって
日記が月記になってしまっています





中学校から一枝いただいたムクゲ
親元の木はなぜか切られてしまいました
ウチの鉢で命を守れ





真夏のクリスマスツリー
たくさんの飾りもの
涼しさのプレゼントです





コノテヒバの赤ちゃん
先に生まれた兄弟たちは
すでに親よりも大きく育っています





夏の定番ポーチュラカ
定番とはいえ
我が家では久しぶりです





和名はハナスベリヒユ
松葉ボタンの仲間のようです
暑さにも水欠けにも強い





なんと綺麗なオクラの花
花びらはもっとベージュに近い上品な色合いです
中心に茶色のワンポイント





その花が一日でしぼんで
実がなりました
いつ、収穫すべきか、悩み多し





ゴーヤもやっと最初の実
立秋近しと言えども猛暑まだまだ
ご自愛くださいますように





今朝の収穫
ガーデンメロンは瓜とメロンの間くらい
ほの甘く爽やかでした





忙後閑有
水は遣ってたのですが
せっかくの浜木綿もゆっくりは見てやれませんでした





ルリマツリ
一度ほとんど枯れましたが
この夏、爽やかなブルーが復活です





緑のカーテンもぼちぼち
もっとキュウリになってほしいんですが
プランターの限界





トマトはよくできます
小さくて酸っぱい
フレッシュ





ガーデンメロンとか
20cmくらい
いつ収穫すべきか皆目わかりません





ユリ
ほんの小さな植木鉢です
そんなちいさなところで純白を見せてくれます





リーガスベゴニア
やさしいレッドピンク
見事に再生してくれました





桜うつぎ
3年ぶりに花をつけてくれました
根気も要ります





ビヨウヤナギ?キンシバイ?
近くの公園から一枝いただいて3年
しっかり根付いてくれました





多くはありませんが
今年もあじさいが咲いてくれました
奈良のHさんは小宇宙と見事に表現されました





いずれも、がくあじさいです
今年はほとんど青です
いずれも品のいい青です





玄関デビュー
さっそくほめていただきました
季節の雰囲気はあります





名にし負う、浅香山のつつじ
家内と往復20Kmの自転車行で拝見に伺いました
さすがです





しかし、ウチのも負けていません
あちらと違って家内と私しか見ませんが
立派に、上品に咲いてます





品と言えばこちらも
ほんに上品な紫
ことしはまた、花が大きくなったクレマチス





私も忘れないでと言われそうなバラ
品のあるピンク
ミニバラですが、やや大きめです





あでやかなペラルゴニウム
あでやかですが品のある赤です
なんとか生きのびさせたいものです





ブーゲンビレアと洋ラン
お客様に見ていただいた方が喜ぶかと飾りました
ツツジとともに両親の置きみやげです





まさに百花繚乱
ドーンとまとめて大発表
まずは古参のユリオプスデージー





父の形見のラン
子どものこぶしほどの大きな花
今年も咲いてくれた





名前がわかりません
肉厚の葉
たくさん水をやってもいいのかどうか





白いフリージア
控え目で
黄色ほどには増えません





黄色は勝手にどんどん増える
甘い香りが漂います
パッと咲いて、3日でしぼみます





姫リンゴ
ピンクと白の上品な取り合わせ
今年もたくさん実がつきそう





というわけで
リンゴとフリージアのコラボ
春です





小さなスミレ
生きてたのね
この花も旬が短い





しだれ桜
枝が伸びて花少なし
この辺が素人の限界です





長い間
緑の葉ばかりだった桜草
見事に花開きました





一つひとつの花が実に可憐
それがぐるっと丸く並んで、鞠のように咲きます
寒い間、じっと眠ってました





バランスがいいでしょ
下町の路地にも
春が来た





黄梅もちらほら
レモンイエローが鮮やかです
これがジャスミンの仲間とはねえ





つる日々草も第一花
この紫のグラデーションも好きです
自然は競いつつ、傷つけず





こちらはお隣のチューリップ
うまく色が出ませんが
とても上品なレッドピンクです





お水取りも終わりいよいよ春
我が家の草花たちも動き出しました
昨年不作のあじさいは、今年は花を見せてくれるやら





ゆりは唯我独尊
勝手に育って勝手に咲いてくれます
増えもしません





爆発前のフリージア
こちらはどんどん増えます
なんもしてないのに





シンビジウムも冬を乗り越えた
父母の忘れ形見
不孝で世話を焼かなくてすみません





仕方ないが、
ハラハラと散るボタンが哀しい
丹精込めて作っていただいた方にあらためて感謝





その分、春が近くなる
葉ばかりの桜草にも可愛いつぼみが
朝、家を出るのが楽しみだ





見事に花開きました
20cmほどもあるでしょうか
とても自然の造形とは思えません





聖代、と名付けられています
昨年の島錦と比べて明るいピンクです
ウチの玄関にはほんともったいない





葉ばかりの桜草
これはこれできれいです
あたたかくなって、どうなりますか





クレマチスの花の名残
冬の日を浴びて金色にふるえています
何度見てもかわいい





5cmほどのカポックの枝を挿し木したら
今や1.5mにも成長しました
レンズに収まりません





今年もKさんからいただいたボタン
ボールほどもあるつぼみ
いよいよこれからです





もう、片づけなければならないのですが
なかなかきれいなもので
もう少し、いていただくこととします





おめでとうございます
今年は控えめのスタートです
草花を愛でる心のゆとりが得られますように